私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Scythe 製 HDDクーラー HDC60 の騒音が大きいので、冷却ファンを1ケ外してみました。

2015-12-24 12:45:48 | PC関連小物・自作パーツ
長く愛用しているサイズ製 HDD クーラー HDC60 ですが、冷却性能は抜群なのですが、反面騒音が大きいので、2ケある冷却ファンを1ケにしてみたところ、冷却性能はほとんど変わらず(裏付けデーターなし、CrystalDiskInfo の温度を見た私の感覚です。。。)かなり騒音が減少できたので、紹介します。  . . . 本文を読む
コメント

Windows10 Pro N マシンがシャットダウン後、電源オフまでに異常に時間がかかるようになり対策しました。

2015-12-24 00:55:38 | OS・ソフト
シャットダウンすると、即座にモニターは消えるのですが、パワーLEDとHDDアクセスLEDが消えてくれません。 1分ほどで消える場合と、30分経過してもオフにならない(その場合、気の短い私は電源ボタン長押しし、強制電源オフしました。。。)という困った状況になりました。 このマシンは、OSをインストールしているドライブにはSSDを使用、データ格納用に3TBのHDDを増設してあります。 BIOSはUEFIモードに設定、データ用HDDを取り外し、OSをインストールしたSSDのみで起動すると問題は解消します。 . . . 本文を読む
コメント