私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Ubuntu 24.04.1 をインストールした 32GBのSSD を 120GB のSSD に換装しました。

2024-09-25 01:46:00 | Ubuntu
買ってきたのは ADATA SU650 (120GB) のSSDです。



近所のPCショップで、2500円ほどで購入しました。
あとでネットで検索すると、最安値は2000円を切っており、失敗!!! もっと調べればよかったです。。。

これまで使っていたのは、以下の左側 SP SSD E20(32GB) でこれを 右側の ADATA SU650 に換装します。



換装にあたっては、AOTECH 製ディスククローンマシン「AOK-CLONE-U3」を使用し、クローンを作成しました。
尚、AOTECH 製ディスククローンマシンを使ってのクローン作成の様子は、以下の記事を参照ください。

AOTECH製ディスククローンマシン「AOK-CLONE-U3」を買いました。 - 私のPC自作部屋

クローン作成は5分ほどで完了、Ubuntu 24.04.1 も問題なく起動できました。

但し、クローンなので、120GBー32GB = 88GB の容量が空きスペースになっており、これを増やす方法を手探りで探したところ、意外に簡単にできましたので、備忘録を兼ね、紹介します。

「ディスク」アプリを開き、ADAT SU650 を選択。



空き容量が88GB となっており、使えない状態です。

中央左下にある歯車アイコンをクリック。



「サイズを変更」をクリック。



パーティションサイズを上限の 120 GB に変更、差分が 88GB となります。
続いて、右上の「サイズを変更」をクリック。



ログイン設定したパスワードを入力。
1分もかからず、ボリュームアップ完了。




Ubuhtu 、使いやすいですね。。。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 バージョン 24H2 ... | トップ | Microsoft Edge Canary チャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ubuntu」カテゴリの最新記事