私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

DAEMON Tools Lite 10.7.0 をインストールしようとしたら、Avira でブロックされました。

2018-01-18 09:49:31 | OS・ソフト
ダウンロードは、以下の「日本語版 公式配布ページ」というサイトからしました。






このサイトからダウンロードし、インストールを開始したところ、ウイルスソフト Avira から ”ウイルスファイルが検出されたので隔離した" とのメッセージが出て、以下のファイルが隔離されました。







隔離されたので、そのまま続けてみたところ、一応インストールが完了したように見えたのですが、直後に Windows10 がフリーズしてしまいました。

マウスもキーボードも無反応となってしまったため、仕方なくリセットボタンを押し再起動たところ、Windows 10 の回復処理が実行され、何とか正常起動できました。

よく見ると、先ほどインストールしたはずの DAEMON Tools が消えており(というか、インストール前の状態に戻された?)やはり、この DAEMON Tools Lite 10.7.0 がなんらかの影響を与えたことは間違いなさそうです。。。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPad mini2 にAACで保存した... | トップ | 「05088828460」から不在着信... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kaciy)
2018-01-20 12:43:45
調べてみましたが、設定で「不要なアプリケーションの可能性」を無効にしたら検出しなくなるようです。
余計なソフトウェアやブラウザの設定を変更するようなので、それが理由で検出しているようです。
簡単に調べてみましたが、DAEMON Toolsは強制的に余計なものも入れるようなので、気をつけたほうが良さそうです。
最近は高機能なソフトウェアや、使い方によっては違法にもなるソフトウェア(これは前からですが)ほど、余計なものを含めるようになってきているように感じるので、注意したほうが良さそうです。
返信する
Unknown (hiros-pc)
2018-01-20 19:09:23
貴重な情報、ありがとうございます。
やはり、DAEMON Tools はやめた方が良いですね。
昔、DAEMON Tools でイメージ化した.mdxデータがかなりあるのですが、古いバージョンをインストールしてあるWindows7 マシンでマウントし、.img ファイルに変換しておくことにしました。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事