Word でHTMLファイルを作成する方法は簡単です。
以下の様に、作成した文書を保存する際「Webページ(*.htm,*html)」で保存するだけで、HTMLファイルが出来上がります。

出来たHTMLファイルを、メモ帳で開いてみますと、

こんなのが延々と続き、作成した文書に関するコードは最後の数行だけ、という感じです。
これでは使えないな、と思いさらに調べて見ると、「ぽいっとHTML」というアプリが存在していることが分かりました。
これを使えば、Word で作成したHTMLファイルを、簡単に必要最小限のHTMLに変換してくれるようです。
早速ダウンロード&インストールしてみました。
ダウンロードした「PHTML_W.msi」をダブルクリックするとインストールが開始されます。

以下、ウイザードに従って進めます。(設定はデフォルトのままで問題ありませんでした)


インストールが完了すると、以下のショートカットがデスクトップにできます。

Wordで作成したHTMLファイルをこのショトカットにドラッグ&ドロップするだけで、余分なコードが削除されます。
実際に上で作成したファイルで試してみたところ、以下のようなりました。
以下の様に、作成した文書を保存する際「Webページ(*.htm,*html)」で保存するだけで、HTMLファイルが出来上がります。

出来たHTMLファイルを、メモ帳で開いてみますと、

こんなのが延々と続き、作成した文書に関するコードは最後の数行だけ、という感じです。
これでは使えないな、と思いさらに調べて見ると、「ぽいっとHTML」というアプリが存在していることが分かりました。
これを使えば、Word で作成したHTMLファイルを、簡単に必要最小限のHTMLに変換してくれるようです。
早速ダウンロード&インストールしてみました。
ダウンロードした「PHTML_W.msi」をダブルクリックするとインストールが開始されます。

以下、ウイザードに従って進めます。(設定はデフォルトのままで問題ありませんでした)


インストールが完了すると、以下のショートカットがデスクトップにできます。

Wordで作成したHTMLファイルをこのショトカットにドラッグ&ドロップするだけで、余分なコードが削除されます。
実際に上で作成したファイルで試してみたところ、以下のようなりました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます