広州総領事館の記事は以下です。
(中国へ旅行を計画されている方は、大使館あるいは総領事館のホームページをチェックすることをお勧めします。)

記事の内容は以下です。

この記事を読んで、最近購入したiPad mini ですが、デフォルトでは起動用パスワードの設定が無いことに気付きました。
ということで、前置きが長くなりましたが、iPad mini にパスワードを設定しましたので紹介します。
「設定」アイコンをタップし、「一般」→「パスコードロック」と進みます。

これを「オン」にして、以下のようにパスワードを設定します。とりあえず簡易版の4ケタで行きます。(もっと複雑なパスワードも設定できるようですが)

更に、誤ったPWを10回連続で入力した場合、iPad 内の全ての記録が消去される設定もあるのですが、これはリスクも大きいのでやめておきました。
この後、再起動すると以下の画面になりました。

以上でパスワード設定完了です。
自動ロック設定と組み合わせると、万一電源を入れっぱなしで盗難にあっても、ロックされる確率が高く、より安全です。
(中国へ旅行を計画されている方は、大使館あるいは総領事館のホームページをチェックすることをお勧めします。)

記事の内容は以下です。

この記事を読んで、最近購入したiPad mini ですが、デフォルトでは起動用パスワードの設定が無いことに気付きました。
ということで、前置きが長くなりましたが、iPad mini にパスワードを設定しましたので紹介します。
「設定」アイコンをタップし、「一般」→「パスコードロック」と進みます。

これを「オン」にして、以下のようにパスワードを設定します。とりあえず簡易版の4ケタで行きます。(もっと複雑なパスワードも設定できるようですが)

更に、誤ったPWを10回連続で入力した場合、iPad 内の全ての記録が消去される設定もあるのですが、これはリスクも大きいのでやめておきました。
この後、再起動すると以下の画面になりました。

以上でパスワード設定完了です。
自動ロック設定と組み合わせると、万一電源を入れっぱなしで盗難にあっても、ロックされる確率が高く、より安全です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます