私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

またまたジャンクで買っちゃいました、小型電源紹介します。

2009-10-12 10:38:29 | 電源
買ったのはこれです。



Faith と書いてあるので、Faith製のデスクトップに使われていたものと思われます。
容量ですが、Max180W 定格は169W と思われます。

普通のATX電源と比べると以下の様になります。
縦×横×高さ=約8割程度、容積にすると約半分といった感じです。




この電源の特徴(といっても、今は当たり前ですが)は4ピン・12Vの電源コネクターがちゃんと付いていることです。古い電源には付いていないことが多いのです。
それでは内部を調べてみます。



コンデンサがパンクしているとか、特に異常は見当たりません。但し、配線の取り回し、ハンダ付け等はかなり雑な仕上げです。
配線については長さが不揃いだったので、結束バンドを全て取り外し、再度ながさをそろえ結束バンドでやり直しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Let\'s note CF-W2 メモリ... | トップ | 最近涼しくなったせいか、良... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電源」カテゴリの最新記事