私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

LXU-OT2 「Stereo」2013年1月号付録 USB-DAC を収めるケース作成に着手。

2013-01-04 20:31:54 | オーディオ
まず、L型材を基板の幅+3�で切断します。





この後、ドリルと金ヤスリで、ボリューム、RCA端子、ヘッドフォンジャック、USB端子 の穴を空けます。





以下は横から見たところです。
基板がアルミ板に接触しショートしないように、マザーボードに使うマウント用ボスを利用しました。



上下左右が未だ出来ていませんが、この状態でもかなりがっしりしてきました。

RCA端子の高さがL型材より高くはみ出していますが、上蓋を作成するときに上手く処理できればと思案中です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西浦温泉ホテル「たつき 」よ... | トップ | 三菱製「瑞星 」14気筒エンジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事