まず、USB接続した直後の Windows7 マシンの様子です。

この画面では、何もせずに閉じます。
続いて、エクスプローラーを開きます。

「**のiPad」→「internal Storage」でiPad のファイルを見れるようになります。
あとは Windows7 の普通の操作で、コピー、削除、移動、等問題なくできました。
私にとっては、この方法が一番シンプルで、やりやすいです。

この画面では、何もせずに閉じます。
続いて、エクスプローラーを開きます。

「**のiPad」→「internal Storage」でiPad のファイルを見れるようになります。
あとは Windows7 の普通の操作で、コピー、削除、移動、等問題なくできました。
私にとっては、この方法が一番シンプルで、やりやすいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます