私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Comodo Internet Security Free Version を使ってみました。(その3)

2015-07-12 02:01:06 | OS・ソフト
Scan については、以下のパターンが選べるようになっています。





最初に Quick Scan を実行しました。



問題なし。


次に Full Scan を実行。





一つ、Threat ファイルが見つかったとのこと。 でも中身を見ると、 TSSTCORP SN-506BB Dribver となっており、これはこのPCに装着してある ブルーレイドライブのファームウエアであり、かつ自身でダウンロードした記憶もあり、怪しいものではないと思います。



続いて、Rating Scan を実行。


Unrecognized ファイルが22ケもあるとのこと。

一つ一つ右クリック・プロパティを開くと、ファイルの中身が確認できるようになっているので、問題なければ「Trusted」に変更していきます。

例えば以下のファイルを見ると、



製品名から問題なさそうです。

結局、Unrecognized として抽出された ファイル22ケ 全てチェックしましたが、いずれも怪しいものはなく問題なしと判断しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Pro Insider Previ... | トップ | Windows10 デフォルトでイン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事