最初に出たブルー画面です。
”再起動できます” とあるので、このまま再起動すると、一見正常に立ち上がりました。
そこで、Windows メモリ診断ツール を走らせてみました。
走らせた直後にエラーが検出されてしまいました。
そこで、最初は 単純に装着してあるメモリ(以下の DDR3 4GB×2枚)を疑いました。
これを、1枚にしたり、差し込んであるソケットの場所をを変えてみたり、手持ちの DDR3,DDR2 メモリに変えてみたり(このマザーはGIGABYTE GA-G41M-Combo でDDR2,DDR3 いずれにも排他対応しています。)
トライに使った 手持ちの DDR3,DDR2 メモリです。
これらを、以下のようにソケットに色々入れ替えて繰り返しテストをしました。(青色のソケットがDDR2、白色がDDr3 です)
結果は以下のように、いずれもNG でした。
どうやら、原因は メモリそのもの、ではなそうそうです。
考えられるのは、接続してあるUSBデバイスの異常(バックアップ用HDD をUSB接続してあります)、電源異常、そして最悪はマザーボードの異常、などが考えられます。
これか更に調べてみようと思います。
”再起動できます” とあるので、このまま再起動すると、一見正常に立ち上がりました。
そこで、Windows メモリ診断ツール を走らせてみました。
走らせた直後にエラーが検出されてしまいました。
そこで、最初は 単純に装着してあるメモリ(以下の DDR3 4GB×2枚)を疑いました。
これを、1枚にしたり、差し込んであるソケットの場所をを変えてみたり、手持ちの DDR3,DDR2 メモリに変えてみたり(このマザーはGIGABYTE GA-G41M-Combo でDDR2,DDR3 いずれにも排他対応しています。)
トライに使った 手持ちの DDR3,DDR2 メモリです。
これらを、以下のようにソケットに色々入れ替えて繰り返しテストをしました。(青色のソケットがDDR2、白色がDDr3 です)
結果は以下のように、いずれもNG でした。
どうやら、原因は メモリそのもの、ではなそうそうです。
考えられるのは、接続してあるUSBデバイスの異常(バックアップ用HDD をUSB接続してあります)、電源異常、そして最悪はマザーボードの異常、などが考えられます。
これか更に調べてみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます