私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

intel Atom D510MO miniITXマシン、起動時間が遅いので、HDDからSSDに換装します。

2014-10-15 02:41:15 | Weblog
手持ちで、Micron の64GB・SSDが1台余っていたので、これを使うことにしました。

まず、PCを分解してHDDを取り外します。






今まで使っていたHDDは日立 HTS545050KTA300 500GBですが、厚さが12.5㎜もあるやつで、ノートPC等に転用したくてもほとんど使えないタイプです。

右がHDD,左が換装するSSDです。



厚さを比較してみたところです。



これを元通り組立て、OSのインストールに取り掛かかります。

OSはWindows7 にしようか Windows8 にしようか迷ったのですが、どうせなら最新の Windows8.1 をインストールすることに。

グレードは、Pro N (English) で後で言語パックをインストールして日本語に変換することにします。

それではインスール開始。







ホントに起動時間が早くなるのか?

次回紹介します。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iOS8.0.2 にバージョンアップ... | トップ | フィッシング・詐欺メールを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事