私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 に再度HDDを増設しました。(その2)

2014-02-14 02:51:56 | サーバー
ということで、まずHDDのボリュームを削除します。

「サーバーマネジャー」から「ファイルサービスと記憶域サービス・ボリューム」→「ボリューム」と開きます。

以下の画面になるので、対象ボリュームの上で、右クリック。





ここで、「はい」をクリックすると「記憶域プール」を開くと「利用可能な」ディスクとして物理ディスクが出現しました。

続いて右下の「物理ディスク」から「タスク」で「記憶域プールの作成」をクリック。



この後はウイザードに従っていけば完了です。




以下の画面で、増設したHDDにチェックを入れ、「OK」をクリック。





「ディスク」を開くと、記憶域プールの容量がちゃんと増えてます。



以上で、無事HDDの増設が完了しました。

増設したHDDを収めた3.5インチベイには冷却ファンが無く、温度上昇が気になっていたので温度を見てみました。





やはり他のHDDに比べ、3℃ほど温度が上昇してました。

今は気温が低いので、問題になる温度ではありませんが、今後夏場に向かって要注意ですね。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Server 2012 に再度... | トップ | ARP (Address Resolution Pro... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事