私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

499円のJunk電源に交換してみました

2007-07-28 20:38:23 | 電源
まず取り付けた状態です。



少し遠くからみると



そしてこれがファンのスピードを変えられる機能です。おまけにFanもLEDで怪しく光る(背面で光ってなんの意味があるのかな~。)
でも、一番スピードを落とすと、殆どファンの音が聞こえなくなり効果は抜群です。オーディオ再生用PCなのでファンの騒音が気になって
いたところなので、静かになったのは非常にありがたい。



ついでに、リムーバブルHDDケースがうまく固定できていなかったのを思い出し、グルーガンでネチョネチョ固定してしまうことにしました。





最後は一昨日届いた、アンプ DENON PMA-390AEの雄姿を紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日、アンプが届きました | トップ | 499円の電源、買い増ししました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電源」カテゴリの最新記事