Adblock Plus for IE をインストール後、IE11を開くと以下のように聞いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/f14b306d3529e93dc17ddc79666f5ec7.jpg)
ここで「有効にする」をクリック。
IE11 の設定画面からアドオンの管理を開いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/6101c719e3a49331535f6eb81553c0de.jpg)
一部の広告を許可する、といった機能もあり、上手く使いこなせばなかなかの優れものではないか、と期待して使い始めたのですが、IE11 が全く反応しなくなったり、閉じようとして右上の「X」をクリックしても閉じない、といった不具合が数回発生しました。
この不具合は、私の環境(Windows10 Pro Version 1607)だけで発生しているのかもしれませんが、これでは使い物にならないと判断し、アンインストールしました。
アンインストールのやり方ですが、まず IE11 の設定(上図)でこのアドオンを無効にし、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」からアンインストールを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a4/f14b306d3529e93dc17ddc79666f5ec7.jpg)
ここで「有効にする」をクリック。
IE11 の設定画面からアドオンの管理を開いてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/6101c719e3a49331535f6eb81553c0de.jpg)
一部の広告を許可する、といった機能もあり、上手く使いこなせばなかなかの優れものではないか、と期待して使い始めたのですが、IE11 が全く反応しなくなったり、閉じようとして右上の「X」をクリックしても閉じない、といった不具合が数回発生しました。
この不具合は、私の環境(Windows10 Pro Version 1607)だけで発生しているのかもしれませんが、これでは使い物にならないと判断し、アンインストールしました。
アンインストールのやり方ですが、まず IE11 の設定(上図)でこのアドオンを無効にし、「コントロールパネル」→「プログラムと機能」からアンインストールを行いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます