私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

PCケースの電源ボタンが壊れてしまったので、修理してみました。

2021-11-08 01:51:19 | ケース
ケースの電源ボタンです。



拡大してみますと、ボタンがへこんだまま、戻ってきません。



ケースを分解してみると、電源ボタンが脱落してました。



一カ所はネジで固定できそうなのですが、もう一カ所はそれも困難なため、スコッチの強力両面テープで固定してみることにしました。

ネジは 手持のM2.5 が使えそうなので、Φ2のドリルを用意しました。



まず、穴をあけます。



続いてネジをねじ込んでいきます。セルフタッピングネジ山を作りつつ、ゆっくりとねじ込んでいきます。



反対側はネジでは固定できないので、スコッチの強力両面テープ(適度が厚さが必要なので、2枚重ねてみました)で以下のように固定しました。



修理後、3日ほど経過しましたが、両面テープも剥がれず、問題なく使えています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Beta チャン... | トップ | Windows 11 の信頼性モニター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケース」カテゴリの最新記事