ノートPCの外観です。結構高級感のある、しっかりした作りです。


OSはWindows7 ですが、私の知らないバージョン「Starter SNPC OA」とあります。
早速、ネットで調べてみると、どうやらネットブック専用OSで単独では市販されていない、メーカー製ノートPCにのみ使われているもの、のようです。
違いは、ハードのスペックに上限を設けているようで、以下の記事を入手。

Windows7 Starter の起動画面は以下です。
4枚の葉っぱみたいなマークが見慣れた4色ではなく、白一色で、なんかさびしい感じです。

PCのスペックは以下です。



前置きが長くなりましたが、問題の使えなくなった、Word について調べてみました。
確かに起動しようとすると「バージョンアップせよ」、といったメッセージが出て、起動できません。
先日コメント頂いたように、これは2年限定版の Office2007 のようです。
ということで、まずこれをアンインストールしようとしたのですが、途中でエラーが出てしまい、アンインストールすらできません。
色々悩んだのですが、手持ちの Office2010 を 現状Office2007 をそのままにして、インストールしてみることにしました。
すると、アップ・グレードインストール という選択が可能であることがわかり、それで試してみたところ、Office2007 が削除され、Office2010 にバージョンアップされていました。
但し、インストールに異常に長い時間(約1時間)が必要でした。
CPUが Atom、メモリも1GB というマシンスペックでは、仕方ないかもしれませんが…。


OSはWindows7 ですが、私の知らないバージョン「Starter SNPC OA」とあります。
早速、ネットで調べてみると、どうやらネットブック専用OSで単独では市販されていない、メーカー製ノートPCにのみ使われているもの、のようです。
違いは、ハードのスペックに上限を設けているようで、以下の記事を入手。

Windows7 Starter の起動画面は以下です。
4枚の葉っぱみたいなマークが見慣れた4色ではなく、白一色で、なんかさびしい感じです。

PCのスペックは以下です。



前置きが長くなりましたが、問題の使えなくなった、Word について調べてみました。
確かに起動しようとすると「バージョンアップせよ」、といったメッセージが出て、起動できません。
先日コメント頂いたように、これは2年限定版の Office2007 のようです。
ということで、まずこれをアンインストールしようとしたのですが、途中でエラーが出てしまい、アンインストールすらできません。
色々悩んだのですが、手持ちの Office2010 を 現状Office2007 をそのままにして、インストールしてみることにしました。
すると、アップ・グレードインストール という選択が可能であることがわかり、それで試してみたところ、Office2007 が削除され、Office2010 にバージョンアップされていました。
但し、インストールに異常に長い時間(約1時間)が必要でした。
CPUが Atom、メモリも1GB というマシンスペックでは、仕方ないかもしれませんが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます