私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Groove ミュージック を使って見ました。

2019-05-08 01:06:08 | OS・ソフト
まず、Groove ミュージックを起動します。



「このPC上にある曲は、どれでも追加することができます」とありますが、PC上だけでなく、ネットワーク上にある曲も追加できます。


まず、赤枠の「曲の参照場所を指定してください」をクリック。



このように、デフォルトでは PC上の Music フォルダーが指定されています。

続いて「+」をクリック。



エクスプローラーが起動するので、 ネットワーク上にある Windows Server2012 の音楽フォルダー 「Music@flac」を開きます。



ここでは、 ハイレゾで録りこんだアナログレコードデータ「Record@flac」と、音楽CDをFlac に変換した「Music CD@flac」を追加しました。

「完了」をクリック。



このあとは自動的に、Groove ミュージック とリンクを取ってくれます。(.flacデータを PC にコピーするわけではありません。)


自動的に(勝手に)音楽データのタギングをしてくれるので、結構時間がかかりましたが、以下のように画像やアーティスト情報をリンクしてくれます。



ここでアーティストをクリックすると、アーティスト情報、アルバムジャケット画像もタギングされていました。



次回、実際に使ってみたところを紹介します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XMedia Recode バージョン 3.... | トップ | Office2013 関連の更新プログ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事