XMedia Recode バージョン 3.4.5.2 を起動すると、以下のポップアップが出てきました。

バージョン 3.4.5.9 が利用できる、とあるので、「はい」をクリック。
すると以下のダウンロードサイトに移動します。

Opusコーデック、日本語 等のアップデートとなっています。
左側ペインの「Download」をクリック。

前バージョンの 3.4.5.2 から 64bit 版が選択できるようになったので、今回も 64bit 版を選択し、Download をクリック。
これまでダウンロードしたセットアップファイの履歴は以下です。

3月、4月はアップデートがありませんでしたので、ほぼ2ヶ月半ぶりのアップデートになります。
セットアップファイルをダブルクリックすると、1分もかからずにアップデート完了しました。

バージョン 3.4.5.9 が利用できる、とあるので、「はい」をクリック。
すると以下のダウンロードサイトに移動します。

Opusコーデック、日本語 等のアップデートとなっています。
左側ペインの「Download」をクリック。

前バージョンの 3.4.5.2 から 64bit 版が選択できるようになったので、今回も 64bit 版を選択し、Download をクリック。
これまでダウンロードしたセットアップファイの履歴は以下です。

3月、4月はアップデートがありませんでしたので、ほぼ2ヶ月半ぶりのアップデートになります。
セットアップファイルをダブルクリックすると、1分もかからずにアップデート完了しました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます