買ったのはこれです。どう見ても新品ではありませんが、一応初期不良のみ1Week保証が付いています。
型式は「TSSTcorp TS-L633B」、製造・販売は「Toshiba Samsung Storage Technology」 だと思われます。前者はデバイスマネジャーの表示から、後者はネットからの推測ですが。

SATAの電源ケーブルが特殊なので、これをPCに接続するには専用ケーブルが必要になります。

このケーブルが結構高く、929円もしました。

これで準備完了。早速PCに接続し、電源ON、BIOSでちゃんと認識されてますし、デバイスマネジャーでも異常なく認識されています。ちなみにOSは、Windows7 enterprise です。
ところが、CDもDVDも読み込みができません。
ネットで調べてみると、一筋縄ではいかない、色々問題のあるドライブのようです。
以下、マイクロソフトサポートのページです。

最初にファームウエアを最新にバージョンアップしようと、試みました。
現在のバーじょんは以下の 「FU01]です。

最新のバージョンはどれかよくわかりませんが、以下のバージョン「SC01]が一応 latest とあるのでこれをダウンロードしアップデートすることに。

ところが、いくらやっても、「このドライブには適合してない」といったエラーメッセージが出て、うまくアップデートできません。
再度マイクロソフトサポートのページで調べると「ALPM機能の無効化」をすれば良いとあるので早速トライ。

この後、一応CDは読み込みができるようになりました。
が、DVDはどうやっても、駄目です。
これはやっぱり初期不良(というか中古なので故障?)ではないか、ということで今日お店に返しに行こうと思います。
型式は「TSSTcorp TS-L633B」、製造・販売は「Toshiba Samsung Storage Technology」 だと思われます。前者はデバイスマネジャーの表示から、後者はネットからの推測ですが。

SATAの電源ケーブルが特殊なので、これをPCに接続するには専用ケーブルが必要になります。

このケーブルが結構高く、929円もしました。

これで準備完了。早速PCに接続し、電源ON、BIOSでちゃんと認識されてますし、デバイスマネジャーでも異常なく認識されています。ちなみにOSは、Windows7 enterprise です。
ところが、CDもDVDも読み込みができません。
ネットで調べてみると、一筋縄ではいかない、色々問題のあるドライブのようです。
以下、マイクロソフトサポートのページです。

最初にファームウエアを最新にバージョンアップしようと、試みました。
現在のバーじょんは以下の 「FU01]です。

最新のバージョンはどれかよくわかりませんが、以下のバージョン「SC01]が一応 latest とあるのでこれをダウンロードしアップデートすることに。

ところが、いくらやっても、「このドライブには適合してない」といったエラーメッセージが出て、うまくアップデートできません。
再度マイクロソフトサポートのページで調べると「ALPM機能の無効化」をすれば良いとあるので早速トライ。

この後、一応CDは読み込みができるようになりました。
が、DVDはどうやっても、駄目です。
これはやっぱり初期不良(というか中古なので故障?)ではないか、ということで今日お店に返しに行こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます