お店に行って、「昨日買ったのですが、CDは読み込めてもDVDが読め無いので不良品だと思います。交換してください。」
といったら、若い店員の方(見るからに、PCに詳しそうな感じの方)がぶっきらぼうに、以下のような矢継ぎ早の質問を。
店員さん:「OSは何?」
私:「Windows 7」です。
店員さん:「マザーとの相性もあるので、その場合は交換には応じられないんですが。」
私:「複数のマザーで確認しましたが、同じ症状でした。CDは読めるのですが、DVDが読めません。」
店員さん:「・・・無言」 何も言わずに、いきなりお店のPCにUSBアダプターを介し接続をはじめました。その間全くの説明もなく、無言。無口な人だなー・・・。
店員さんの行動をじっと観察。
1台目のノートPCに接続してDVDが読み込めないことが確認できたようです。
これで認めてくれたかな、と思ったののもつかの間、
なんと、今度は別のデスクトップPCに接続を開始しました。
これも全く私への説明無し、です。
かれこれ、15分程度待たされたあげく、更に別のPCでなにかしようとしたので、こちらもカチン
ときて
私かから:「まだ私を疑っているの、いい加減にしてくれない」「ネットで調べると、このドライブは色々問題があり、マイクロソフトのホームページによると、ファームウエアをアップデートするように、それができない場合ALPMを無効化するように、とあり色々試してみた結果、CDは読み込めるようになったが、DVDが読み込めないのでこの個体の不具合だと思う」と説明しました。
すると、この店員さん、今度は在庫品(たまたま同じ型番のドライブが1台だけ残っていました)を引っ張り出してきて同じことを繰り返しています。
今度は正常にDVDが読み込めたのを見て、漸く私が昨日かった物が不良品だったことを認めました。
こもまでで合計30分以上。
こういうお店の対応、私がなにか悪いことをしたような感じで、とても憂鬱な気分になりました。
結局、動作確認のできた在庫品に交換してもらうことにしましたが、よく見るとベゼルが斜めになっており、プラスチックの爪が外れているようです。
私が治そうとやって壊すと私の責任にされる危険があるので、店員さんに治してもらいました。
最後に現品を良く調べ、割れたりしてないことを確認して持ち帰って着ました。
といったら、若い店員の方(見るからに、PCに詳しそうな感じの方)がぶっきらぼうに、以下のような矢継ぎ早の質問を。
店員さん:「OSは何?」
私:「Windows 7」です。
店員さん:「マザーとの相性もあるので、その場合は交換には応じられないんですが。」
私:「複数のマザーで確認しましたが、同じ症状でした。CDは読めるのですが、DVDが読めません。」
店員さん:「・・・無言」 何も言わずに、いきなりお店のPCにUSBアダプターを介し接続をはじめました。その間全くの説明もなく、無言。無口な人だなー・・・。
店員さんの行動をじっと観察。
1台目のノートPCに接続してDVDが読み込めないことが確認できたようです。
これで認めてくれたかな、と思ったののもつかの間、
なんと、今度は別のデスクトップPCに接続を開始しました。
これも全く私への説明無し、です。
かれこれ、15分程度待たされたあげく、更に別のPCでなにかしようとしたので、こちらもカチン
ときて
私かから:「まだ私を疑っているの、いい加減にしてくれない」「ネットで調べると、このドライブは色々問題があり、マイクロソフトのホームページによると、ファームウエアをアップデートするように、それができない場合ALPMを無効化するように、とあり色々試してみた結果、CDは読み込めるようになったが、DVDが読み込めないのでこの個体の不具合だと思う」と説明しました。
すると、この店員さん、今度は在庫品(たまたま同じ型番のドライブが1台だけ残っていました)を引っ張り出してきて同じことを繰り返しています。
今度は正常にDVDが読み込めたのを見て、漸く私が昨日かった物が不良品だったことを認めました。
こもまでで合計30分以上。
こういうお店の対応、私がなにか悪いことをしたような感じで、とても憂鬱な気分になりました。
結局、動作確認のできた在庫品に交換してもらうことにしましたが、よく見るとベゼルが斜めになっており、プラスチックの爪が外れているようです。
私が治そうとやって壊すと私の責任にされる危険があるので、店員さんに治してもらいました。
最後に現品を良く調べ、割れたりしてないことを確認して持ち帰って着ました。
そうしないと、将来も店の対応は改善しないと思います。
店員は、我々消費者のおかげて給料が出ていることを自覚していないんです。
親の教育が悪かったと言うことでしょうが、困ったものです。