私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Home Server 再インストールするも、なんか変!(その4)

2011-01-30 09:28:42 | Weblog
これが問題のHDDのベンチマークです。日立のIDEタイプ・160GBのHDD(HDS722516VLAT20)です。
代替処理済みのセクタ数が若干悪化しており、注意マークが出ていますが、しきい値までまだかなりの余裕があり、これが転送速度に影響しているとは思えません。



この後、HDDを交換してHomeServer を再インストールしました。Seagate のSATA・1.5TB のHDD(ST31500341AS)です。
早速、HDDのベンチマークを録ったのが、以下です。



これほどの差がつくとは意外であり、ショックでもありました。
交換したSeagateの方が、Readで5~10倍も早いのです。
まだこのHDDで、ブルーレイの再生をしていないのでなんともいえませんが、期待は持てそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Home Server 再イン... | トップ | 「妻に捧げるPC」 自作PCの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事