届いたマザーとメモリです。

BIOSTAR J4105NHU マザーの中身です。

SATAケーブル2本と、バックパネルがついていました。
ケース(DVDプレイヤーを改造したスリムケースです)と電源、及び SSD は、これまで Atom D510 MiniITX マシンで使ってきものを転用、Atom D510 には引退してもらいました。

最初に、マザーにDDR4メモリ2枚を装着し、その後マザーを入れ替えました。
トータル10分ほどで完了。

カバーを装着し、ハード面はこれで完成。

次回、BIOS(UEFI)の設定、Windows 10 のインストール(Windows 11 をいきなりインストールするのではなく、Windows 10 をインストール後、Windows 11 の最小要件チェックアプリで問題ないことを確認するため)の様子を紹介します。

BIOSTAR J4105NHU マザーの中身です。

SATAケーブル2本と、バックパネルがついていました。
ケース(DVDプレイヤーを改造したスリムケースです)と電源、及び SSD は、これまで Atom D510 MiniITX マシンで使ってきものを転用、Atom D510 には引退してもらいました。

最初に、マザーにDDR4メモリ2枚を装着し、その後マザーを入れ替えました。
トータル10分ほどで完了。

カバーを装着し、ハード面はこれで完成。

次回、BIOS(UEFI)の設定、Windows 10 のインストール(Windows 11 をいきなりインストールするのではなく、Windows 10 をインストール後、Windows 11 の最小要件チェックアプリで問題ないことを確認するため)の様子を紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます