私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Bose AE2 ヘッドフォンのイヤパッドを修理しました。

2016-07-15 10:00:41 | オーディオ
半年前に、ボロボロになった表面の被膜を除去した際の様子は、以下を参照ください。

Bose AE2 イヤパッド表面被膜除去


今回、裂けてしまったイヤパッドです。






一旦、あきらめてネットで交換部品を調べてみました。






最安値は、467円ですが、これはちょっと危なそうなので、買うとしたら 保証書付きの univarc(1480円)あたりかな、と思いました。
(送料含めると、2000前後か。。。)

そこで、もう一度現物をよく見ながら、スポンジをカバーの中に収めてみると、あとは裁縫(つまり糸と針で)で修理できそうです。





そこで、ダメ元でトライしてみました。





老眼なので、かなり時間がかかりましたが(30分ほど)何とか修理できました。






元通り本体に組み付け、修理完了!!






実際に装着してみましたが、特に違和感もなく、まだまだ使えそうです。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Panasonic DMP-BD88」ブル... | トップ | 昨日、なりすましメールが届... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事