Mini-ITX マザーのサイズは 170X170 高さはマザーによって異なりますが、 手持ちの Intel BOXD945GCLF2 ではバックパネルの高さ以内に収まるので、約50㎜となります。
このマザーは今年の2月に購入、現在はFlexATX のケースに押し込んで使用中です。
以下、過去に紹介したブログみてください。
Mini-ITXマザー
今回は、ゼロからケースを作り上げて行こうと思います。
目標サイズですが 平面的には 180X185 を狙います。(マザーの両サイドに5㎜の余裕のみ)
高さは 90㎜を目標とすると トータルは 180X90X185 = 2997000 となり目標をクリヤーできます。
マザーに50㎜とられるので、ATX電源、HDD、光学ドライブ の合計を40㎜×180×185 の空間に押し込めるかが、最大の課題です。
HDDには2.5吋、光学ドライブにはノート用のスリムタイプを用いればこのサイズに収める自信はありますが、電源をどうやって入れるか?
このマザーは今年の2月に購入、現在はFlexATX のケースに押し込んで使用中です。
以下、過去に紹介したブログみてください。
Mini-ITXマザー
今回は、ゼロからケースを作り上げて行こうと思います。
目標サイズですが 平面的には 180X185 を狙います。(マザーの両サイドに5㎜の余裕のみ)
高さは 90㎜を目標とすると トータルは 180X90X185 = 2997000 となり目標をクリヤーできます。
マザーに50㎜とられるので、ATX電源、HDD、光学ドライブ の合計を40㎜×180×185 の空間に押し込めるかが、最大の課題です。
HDDには2.5吋、光学ドライブにはノート用のスリムタイプを用いればこのサイズに収める自信はありますが、電源をどうやって入れるか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます