私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 Insider Preview Build 22000.176 がリリースされましたが、トラブル発生!

2021-09-03 10:18:57 | Windows 11
今朝、Windows 11マシンを起動したら、勝手にアップデートが開始されました。
このマシンは、Windows Update 画面から、ダウンロード・インストールをクリックしないと、アップデートは開始されないようにしてあります。
ところが、このバージョンは勝手にインストールが開始されたので、なんか変だなと思っていたのですが、そのうち動作が極端に遅くなり、突然タスクバーからアイコンが消えてしまいました。



タスクバーで右クリックしても反応無し、スタート画面も開けず、設定画面に移動することもできません。。。

Ctrl+Alt+Dele キー操作は可能なので、そこから再起動を掛けたのですが、結果は変わらず。

レビュー記事を見ると、タスクバーの機能を改善したとかありました。



タスクバーで右クリックすれば、設定画面に行けるとあり、試してみましたが無反応でした。
この機能変更に関連したバグかもしれません。
修正プログラムが配信されるのを期待し、しばらく様子を見ていこうと思います。


<追伸>解決方法がわかりました。

呑兵衛あな様 から頂いたこの記事のコメントに添付されているURL サイトで紹介されている方法で、レジストリ"IrisService" を削除したところ、正常に戻すことが出来ました。

呑兵衛あな様、ありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Stable チャ... | トップ | Microsoft Edge Beta チャン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とんだトラブルですね! (highdy)
2021-09-03 11:59:30
Windows11の信頼性が疑われる、とんだトラブルですね。
でも、Windowsキーや [windows] + 「I」の機能は生きているんですよね?
それさえ使えれば、タスクバーは単なる「状態表示」なので、不便ですがどんな作業も可能ですから困りませんが。
返信する
貴重なアドバイス、深謝いたします。 (hiros-pc)
2021-09-03 12:32:40
highdy さん、ありがとうございます。
早速、Windowsキーを試してみましたが、一瞬画面が真っ白になり、スタート画面は開きませんでした。
また、Windows+I では無反応で、設定画面は開きませんでした。
更に画面の何もないところで右クリックすると、画面設定・個人用設定の表示がでたので、それを開こうとすると、”この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません” というエラーになってしまいました。
このマシンは、Windows 11 の最小条件の内、CPUがIntel第六世代で適用外のため、それが影響しているのかもしれません。だとすると、絶望的ですね。。。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2021-09-03 15:22:10
>Windows 11 Insider Previewのアップデートで一部に不具合 タスクバーが「無応答」に(解決策あり) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2109/03/news118.html
返信する
解決しました。感謝感謝です。 (hiros-pc)
2021-09-03 16:51:31
呑兵衛あな 様、教えて頂いたサイトの方法で、レジストリを削除したら、正常に戻すことができました。
この記事を書いてから数時間経過するも、全く改善しないため、諦めてWindows 11 をクリーンインストールしようと思って矢先、この情報を教えていただき、重ねて感謝いたします。助かりました!!!
返信する

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事