私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 に Microsoft フォト バージョン 2023.11090.29007.0 が配信されてきました。

2023-10-06 16:59:02 | Windows 11
アップデートの様子です。



30秒ほどでアップデート完了。

バージョンをチェック、2023.11090.29007.0 になりました。



実際に起動してみたところです。



左下に「外部デバイス」という項目ができていました。
USBは接続していないのですが、 アイコンがカメラの形や、動画の形をしていたり、、なぜでしょうかね。。。


<追伸>

再起動したところ、なぜか? アイコンが全て USB の形になりました。
またデバイス マネジャーでみたこのマシンに装着してある USBデバイス と「外部デバイス」が一致していることが分かりました。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Defender セキュリテ... | トップ | Windows 11 バージョン 23H2 ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-10-06 19:57:30
私も昨日10/05に同じバージョンになりましたが、「外部デバイス」という項目は出ていません。
貴兄は、スマホと同期の設定をしたとか言われてましたが..
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-10-06 20:28:52
貴兄の画像から閃いて眺めましたところ
プライバシー&セュリティ >> 「Windowsデータ収集セキュリティ」
っての見つけました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonn888/20231006/20231006200117_original.png
それで、Windowsのフォトアプリは、個人のパソコンの画像を称しているのかしらん..なんて疑念を持ちました。
このことについて、何か御存知でしたら教えてください
返信する
ご質問の件 (hiros-pc)
2023-10-06 22:20:54
このマシンには、SDカード、コンパクトフラッシュカード 等 を利用するための USBデバイスを装着してあり、そのデバイスを「外部デバイス」として認識しているようです。
(この記事に追記しておきました。)
ということから、「Windowsデータ収集セキュリティ」とは無関係ではないか、と考えています。
尚、このマシンでは、診断データの送信はオフにしてあります。

もし、呑兵衛あな さん の方で 外付けUSBデバイスを持っていらしたら、それを接続し「外部デバイス」が表示されるか否か、教えて頂けるとありがたいです。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2023-10-07 09:26:48
>外付けUSBデバイスを持っていらしたら
ビンゴです。
外付けのHDDをUSBでさしましたら、「外部デバイス」が出現しました。

あと、質問いたしました「Windowsデータ収集セキュリティ」の件は、「外部デバイス」の件とは別物です。
Googleフォトがそうであるように、Microsoft フォトも、同期するとか称して『個人のパソコン内の画像を勝手にサーバーに送信している』のだろうか..という疑問です。
私はそれが嫌で、Googleドライブ(Googleフォト)とか、OneDriveを使わないのですが、 Microsoft フォトに懸念される傾向があればアンイントールしようと考えています
返信する
ご連絡ありがとうございます。 (hiros-pc)
2023-10-07 10:26:48
推測通り、USB を接続すると、外部デバイス」が出現するのですね。
「Windowsデータ収集セキュリティ」の件、了解しました。
確かに Microsoft フォトは OneDrive とリンクしていますね。OneDriveアプリをインストールしバックグラウンドでの動作を有効にしてあると、勝手にデータの同期をする可能性がありそうです。
要注意ですね。。。
返信する

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事