私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 ドキュメントフォルダーに、「Pvw_****.grf」という得体のしれないファイルを発見。

2017-02-11 01:04:44 | OS・ソフト
見つけた .grf ファイルです。




これを開こうと、ダブルクリックすると、.grf を開くためのアプリが存在しないのでこのようなポップアップがでるので、「ストアでアプリを探す」をクリックします。






どれにしようか迷ったのですが、恒久的に使うつもりは無いので、無料ということで、真ん中の「デベロッパーヴィルトオーソ」をクリック。





インストール後、開いてみようとすると、以下のポップアップが出てきました。




ネイティブモードでしか開けいない、と言っています。なぜ?とか、警告する意味(ネイティブモードは危ないとか。。。)は理解できませんが、ここはとにかく中身を見たいので「はい」をクリック。





ついに、中身が見れました。

とは言っても、16進数のデータの羅列であり、何かの記録(ログ)ファイルのような気がしますが、意味はさっぱり分かりません。


実行ファイルではないので、削除しても問題はないだろうと判断し、思い切って削除してみたところ、特に異常は見られませんでした。


なんで自分で格納した覚えのないファイルが、ドキュメントフォルダーに存在しているのか? 結局理由はわかりませんでしたが、何かのアプリを起動すると、そのログファイルがドキュメントフォルダーに格納されるようにプログラムされているのかもしれない? と考えました。

作成されたこのファイルはどんな場合に使用されるのか、(すでに削除してしまったので、何かあれば参照ファイルが無いことで、最悪OSがクラッシュするかも。。。)疑問と心配が次々に湧いてきましたが、悩んでも疲れるだけなので 最悪 Windows10 再インストールすればいいや、と割り切ることにしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Insider Preview 1... | トップ | フリーのブルーレイプレイヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事