通常 Windows10 のインストールでは、マイクロソフトアカウント でセットアップを行うようになっていますので、そのままアカウントを変更しなければ、Build 10130 へのアップデートもすんなりできたはずなんですが、私の場合インストール後の初期設定でローカルアカウント(以下の「Windoww10try」が追加設定したローカルアカウントです)に変更しており、Build10130 へのアップデートプログラムが提供されないようです。

なぜローカルアカウントに変更するか、ですが、我が家では常時複数のWindows7、8.1マシンが稼働しており、同時に複数のマシンが 同じ Windows Live ID でログインしていると、不都合が起こるのではないかと考えたからです。
以下、アップデートの様子を紹介します。
「設定」⇒「Update & security」から「Windows Update」で以下のプログラムをダウンロードします。

数ギガあるので、結構時間がかかりますが、ダウンロード後は自動的にインストールが開始されます。

かなりロースペックのマシンでかつドライブがHDD(SSDではなく)なため、1時間以上かかりました。
インストール完了後、バージョン情報を見てみます。

「Windows 10 Pro Insider Preview Build 10130」となっていました。
最初に左下のウインドーズマークをクリックしスタート画面を見てみます。

真っ先に気付いたのが赤枠下の「オン/オフ」です。Build 10074 では「仕事率」というおかしな日本語でしたが、ちゃんと修正されていました。
また、赤枠上の「設定」アイコンが、新たに追加されています。結構使う頻度が高いプログラムなので、これは使い勝手が良くなったと思います。
これから色々使ってみますので、気付いたことがあれば紹介したいと思います。

なぜローカルアカウントに変更するか、ですが、我が家では常時複数のWindows7、8.1マシンが稼働しており、同時に複数のマシンが 同じ Windows Live ID でログインしていると、不都合が起こるのではないかと考えたからです。
以下、アップデートの様子を紹介します。
「設定」⇒「Update & security」から「Windows Update」で以下のプログラムをダウンロードします。

数ギガあるので、結構時間がかかりますが、ダウンロード後は自動的にインストールが開始されます。

かなりロースペックのマシンでかつドライブがHDD(SSDではなく)なため、1時間以上かかりました。
インストール完了後、バージョン情報を見てみます。

「Windows 10 Pro Insider Preview Build 10130」となっていました。
最初に左下のウインドーズマークをクリックしスタート画面を見てみます。

真っ先に気付いたのが赤枠下の「オン/オフ」です。Build 10074 では「仕事率」というおかしな日本語でしたが、ちゃんと修正されていました。
また、赤枠上の「設定」アイコンが、新たに追加されています。結構使う頻度が高いプログラムなので、これは使い勝手が良くなったと思います。
これから色々使ってみますので、気付いたことがあれば紹介したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます