OCCTを初めて立ち上がると、以下のようなメッセージが出てきます。


「Shader Model3.0」「CUDA」をサポートしていない、というアラームです。
どうやら、グラフィック機能のことで、Intel D510MO のチップセットが対応していないようです。
このままOCCTを立ち上げてスタートしようとすると、「power supply」が選択できません。

もしかしたら、ドライバーをアップデートすれば対応するかも、と考えIntel のサイトに行ってドライバーをアップデートしたのですが、駄目です。
ハードウエアが駄目なようで、対応するグラボを挿さないどうにもならないようようです。
省エネマシンを作ろうとしているのに、グラボを追加したのでは意味がないし・・・。
このまま、エントリーしても受け付けてもらえるかも?
とりあえずCPUにフル負荷掛けて、CPU温度を測定してみました。

CPUがファンレスで、且つフル負荷この温度ですから、問題ないでしょ。


「Shader Model3.0」「CUDA」をサポートしていない、というアラームです。
どうやら、グラフィック機能のことで、Intel D510MO のチップセットが対応していないようです。
このままOCCTを立ち上げてスタートしようとすると、「power supply」が選択できません。

もしかしたら、ドライバーをアップデートすれば対応するかも、と考えIntel のサイトに行ってドライバーをアップデートしたのですが、駄目です。
ハードウエアが駄目なようで、対応するグラボを挿さないどうにもならないようようです。
省エネマシンを作ろうとしているのに、グラボを追加したのでは意味がないし・・・。
このまま、エントリーしても受け付けてもらえるかも?
とりあえずCPUにフル負荷掛けて、CPU温度を測定してみました。

CPUがファンレスで、且つフル負荷この温度ですから、問題ないでしょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます