Realtek のサイトでアップデートをチェックすると、以下が見つかりました。

Windows 10 用 に バージョン 10.63 、Windows 11 用に 1124.0.11 がリリースされています。
まず、Windows 10 用 に バージョン 10.63 をダウンロードしました。
以下、最近の更新履歴です。

バージョン10.63 までは前バージョンと同じですが、その後の番号が 01162023 (恐らく、タイムスタンプ・2023年1月16日と思われます。)となっています。
早速、アップデート開始。


1分ほどでアップデート完了。
デバイスマネジャーでドライバーバージョンをチェック。

10.63 に続く番号が、 1014.2022 と古いままで、更新されたように見えず、なんか変です。
尚、これから Windows 11 用の 1124.0.11 をダウンロードし、インストールしてみますので、次回その様子を紹介します。

Windows 10 用 に バージョン 10.63 、Windows 11 用に 1124.0.11 がリリースされています。
まず、Windows 10 用 に バージョン 10.63 をダウンロードしました。
以下、最近の更新履歴です。

バージョン10.63 までは前バージョンと同じですが、その後の番号が 01162023 (恐らく、タイムスタンプ・2023年1月16日と思われます。)となっています。
早速、アップデート開始。


1分ほどでアップデート完了。

デバイスマネジャーでドライバーバージョンをチェック。

10.63 に続く番号が、 1014.2022 と古いままで、更新されたように見えず、なんか変です。
尚、これから Windows 11 用の 1124.0.11 をダウンロードし、インストールしてみますので、次回その様子を紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます