アップデートの様子です。

”ダウンロードとインストール” をクリック。
20分ほどで再起動を求められます。

再起動すると、続いて NET Framework の累積更新プレビュー(KB5010474) のダウンロードが開始されました。

5分ほどで再起動を求められます。

再起動後、更新履歴をチェック。

いずれも問題なく完了しています。
次に OSビルドをチェック。

OSビルド 22000.527 になりました。
リリースノートの抜粋(ハイライト)です。

”ダウンロードとインストール” をクリック。
20分ほどで再起動を求められます。

再起動すると、続いて NET Framework の累積更新プレビュー(KB5010474) のダウンロードが開始されました。

5分ほどで再起動を求められます。

再起動後、更新履歴をチェック。

いずれも問題なく完了しています。
次に OSビルドをチェック。

OSビルド 22000.527 になりました。
リリースノートの抜粋(ハイライト)です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます