私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 Pro N ではMedia Feature Pack をインストールしないと Edge でPDFが見れません。

2015-12-22 10:58:48 | OS・ソフト
以下は Edge でPDFを見ようとしたときのエラーメッセージです。




そこで「Media Feature Pack」 を検索してインストールしようとすると、以下の画面になりました。




「Media Feature Pack」というのは、 Media Player ということのようですが、入手方法にあるように Windows10 では単独(スタンドアローン)でのインストールプログラムは準備されていないようで、無理にインストールしようとすると以下のメッセージが出て、できません。




Windows10 では基本アプリケーションに Media Player が準備されているのですが、Windows 10 Pro N では準備されていない、ということだと理解。

そこで、「Windows10 Pro N の Media Feature Pack」で再検索すると漸く以下のページにたどり着きました。




アップデートプログラム「KB3010081」というのをインストールすればよいとのことで、早速ダウンロード&インストールに取り掛かりました。




64bit 版にチェクを入れ。ダウンロード。



続いてインスト-ル開始。





「同意」してインストール実行、数分で完了。念のため更新履歴をチェクしてみます。






大丈夫そうです。

ところが、これではMedia Player がインストールされておらず、Edge でPDFファイルを見ようとすると、相変わらず冒頭の「機能が不足しています」のエラーメッセージになってしまいます。


再度、マイクロソフトのサイトを調べると、以下のページにたどり着きました。







どうやら、「KB3010081」のほかに「KB3099229」 というプログラムも必要なようです。(どちらが先かよくわかりませんが。。。)

早速、ダウンロード&インストールしてみたところ、インストール途中で再度「KB3010081」をインストールします、というメッセージが出てきましたがそのまま続行すると、問題なくインストール完了。

スタート画面を見ると、今度は Media Player の項目が現れ、無事?インストールできたようです。








その後、Edge でPDFファイルを見ると、問題なく見れるようになりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱電対式温度計の精度について | トップ | LG電子 BH14NS48 ブルーレイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事