日々の着信数の推移です。

20件/日 以上を赤く表示していますが、10月はほとんど赤く、平均して多かった感じです。
尚、前年同月(2023年10月) が 1319件と過去最悪値だったのに比べると、かなり減っていました。
内容について、今回の特徴は「プロミス」を騙るものが急増したことです。
(事例については、以下の記事を参照ください)
プロミスを騙る詐欺メールが この2日間で大量に来ており、ウンザリです。。。 - 私のPC自作部屋
ワースト1位:JCBを騙るもの ・・・138件
ワースト2位:Amazon を騙るもの ・・・116件
ワースト3位:プロミスを騙るもの ・・・115件

20件/日 以上を赤く表示していますが、10月はほとんど赤く、平均して多かった感じです。
尚、前年同月(2023年10月) が 1319件と過去最悪値だったのに比べると、かなり減っていました。
内容について、今回の特徴は「プロミス」を騙るものが急増したことです。
(事例については、以下の記事を参照ください)
プロミスを騙る詐欺メールが この2日間で大量に来ており、ウンザリです。。。 - 私のPC自作部屋
ワースト1位:JCBを騙るもの ・・・138件
ワースト2位:Amazon を騙るもの ・・・116件
ワースト3位:プロミスを騙るもの ・・・115件

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます