Windows 11 で foobar2000 でDSD再生できるように設定した時の様子は以下を参照ください。
オンボード Realtek Audio デバイスに ASIO ドライバーをインストールしてみました。(その2) - 私のPC自作部屋
このマシン(サウンドデバイスは Realtek High Definition Audio)に Ubuntu 24.04.1 をインストールし、再生アプリとして Audacious をインストールしてみました。
出力設定は、以下のようにデフォルトのままです。

DSD ファイル を読み込ませます。

再生してみると、問題なく再生できました。

Windows 11 では ASIO ドライバ―のインストールから行う必要がありましたが、Ubuntu ではデフォルトで対応しているようです。
但し、Audacious は、DSD Native 再生には対応していないようで、それには、やはりDSD に対応した DAC が必要なのかもしれません。
オンボード Realtek Audio デバイスに ASIO ドライバーをインストールしてみました。(その2) - 私のPC自作部屋
このマシン(サウンドデバイスは Realtek High Definition Audio)に Ubuntu 24.04.1 をインストールし、再生アプリとして Audacious をインストールしてみました。
出力設定は、以下のようにデフォルトのままです。

DSD ファイル を読み込ませます。

再生してみると、問題なく再生できました。

Windows 11 では ASIO ドライバ―のインストールから行う必要がありましたが、Ubuntu ではデフォルトで対応しているようです。
但し、Audacious は、DSD Native 再生には対応していないようで、それには、やはりDSD に対応した DAC が必要なのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます