私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Apple 製品に脆弱性があり、沢山のアップデートプログラムが配信されていました。

2018-04-01 09:34:07 | OS・ソフト
JVN のホームページに公開されていた情報です。




iOS 11.3 へはアップデート済で、その時の様子は以下を参照ください。

iOS 111.3 へのアプデート


そこでまず、iCloud for Windwos をチェックしてみると、以下のようにアップデートが必要んば旧バージョン 「7.3」でした。




次に、iTunes for Windows を起動し、更新プログラムをチェックして見ると、「このバージョンのiTunes(12.7.3)は最新バージョンです。」となっています。でも "12.7.3" はアップデートが必要な旧バージョンのはずで、なんかおかしいです。。。


そこで、「Apple Software Update」アプリを起動してみると、以下のようにアップデートプログラムを見つけてくれました。




この画面の右側に、iTunes の更新プログラムを確認したときの結果を表示させてありますが、このように、iTunes からは最新プログラムがヒットしないようです。



早速、この画面の「2項目をインストール」をクリックし、アップデート開始。




再起動を求められます。




再起動後、再度バージョンをチェックしておきます。

<iCloud>



右上にうすく「7.4」と出ており、アップデート完了しています。

<iTunes>



これも最新バージョン「12.7.4」になっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月のスパムメール件数がまと... | トップ | Windows10 で累積更新(KB4089... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事