私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

「フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」 の設定開始!(その3)

2013-05-11 02:17:40 | Weblog
これを見て下さい。



右側は Windows Home Server 2011 のダッシュボードから、サーバーの設定をひらいたところで、リモートWebアクセスは「利用可能」となっています。HGW のWAN側アドレスともちゃんと一致しており、問題なくWebアクセスできる状態にあります。

次に UPnP の状態を見てみます。



Windows Home Server 2011 に固定したIPアドレス「192.168.1.2」に対し、ポート番号「80」「443」が解放されています。

Windows Home Server 2011 のマニュアルを見てみます。



まさに、マニュアル通りのポートが解放されていることが確認できました。

ということで、隼 のHGW では何もせずに、Webアクセスができるよう自動設定されることがわかりました。

素晴らしい!!

ところで、一番上の「機器状態情報」をみると、WANは「1Gbps」なのに、LANは「100mbps」 となっており、これではせっかく隼にした意味がありません。

これから調べてみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「フレッツ光ネクスト ファミ... | トップ | 「フレッツ光ネクスト ファミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事