私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

「フレッツ光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」 LAN側速度が遅い理由が判明!

2013-05-11 18:25:04 | LAN
まず、LANケーブルのカテゴリを調べてみます。



赤枠の「カテゴリ5」以下ではギガビットに対応していないことがわかります。

実際に使用しているLANケーブルすべてを調べてみると、なんと4本も「カテゴリ5」でした。



それ以外は「カテゴリ5e」であり、なんとかギガビットに対応していました。

この4本を不使用とすると、代替用に最低限2本のケーブルが必要なので、早速近所のPCショップで以下のケーブルを買ってきました。



中身を確認。「CAT.6」と書いてあります。我が家では初めて見るケーブル!!



今では、「カテゴリ6」以上のものしかお店に置いてありませんでした。時代はずいぶん変わっていることにあらためて気付かされました。

再度、LANケーブルを交換して、HGWの「機器状態情報」を見てみます。



「LAN4」以外は、すべて「1Gbps」になりました。

「LAN4」は無線LANアクセスポイントであり、機器のスペックがそもそもギガビットに対応していないので、これは異常ではありません。

以上、遅い原因が、LANケーブルというお粗末な結果でしたが、よい勉強になりました。

ある機器が性能アップした場合、周辺機器の性能が追従しているかどうか常に意識しておく必要がありますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「フレッツ光ネクスト ファミ... | トップ | PC切替器が壊れてしまったの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

LAN」カテゴリの最新記事