最初に、使ったソフトはです。
Windows7 では以下のように、出力プラグインで「WASAPI」がちゃんと選択できました。

ところが、Windows8 で同じように Sound Player Lilith をインストールしたのですが、「WASAPI」が選択できません。 ・・・以下の画像の右下です。
それでは、ということで別の再生ソフト「foobar2000」にしてみたら、こちらはちゃんと「WASAPI」が選択できたのです。 ・・・以下の画面の左上です。

ということから考えられる可能性として、Windows8 には「Sound Player Lilith for Unicode OSs」の WASAPI モードは対応していない、ということです。
Windows7 では以下のように、出力プラグインで「WASAPI」がちゃんと選択できました。

ところが、Windows8 で同じように Sound Player Lilith をインストールしたのですが、「WASAPI」が選択できません。 ・・・以下の画像の右下です。
それでは、ということで別の再生ソフト「foobar2000」にしてみたら、こちらはちゃんと「WASAPI」が選択できたのです。 ・・・以下の画面の左上です。

ということから考えられる可能性として、Windows8 には「Sound Player Lilith for Unicode OSs」の WASAPI モードは対応していない、ということです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます