私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ECS製マザー P55H-A を使ったマシンの組立(その1)

2010-02-21 09:04:34 | マザーボード
購入にあたり、ECSのサイトに行き、まずこのマザーに使えるCPUを調べました。



すると今年1月に発売になったばかりの Corei3 が使えることがわかりました。

ということで、買ってきたのは以下です。

CPU:Corei3-530
メモリ:DDR3 1333  1GB×2枚セット
電源:ATX400W



当初はCorei7-860 辺りを狙っていたのでトータル4万円超と思っていたのですが、廉価版Corei3 に変更したことで、トータル2万円チョイで済みました。

また電源はジャンクを自分で修理したものが2~3台あるのですが、やっぱり電源は大事なので久々に買いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ECS賞 届きました。 | トップ | ECS製マザー P55H-A を使っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マザーボード」カテゴリの最新記事