私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 の更新プログラム KB2267602 について

2015-12-18 00:33:40 | OS・ソフト
昨日、最初にアップデートした、KB2267602 です。





Windows Defender の定義とあるので 、Windows Defender 更新内容を確認してみます。






最初気づかなかったのですが、KB2267602 の後に(定義1.213.18.0」)と書いてあり、上記更新内容にあるウイルス定義のバージョン と合致していました。


昨日、2回目の KB2267602 のアップデートがありました。






今度は KB2267602 の後に(定義1.213.19.0」) となっており、KB番号は同じですが、定義が新たに更新されていました。



ということは、 KB2267602 は更新プログラム番号(唯一のもの)ではなく、Windows Defender 定義ファイルの総称のようで、同じ KB2267602 でも中身はどんどん更新されていくもの、と考えると理解できました。

これまで、KB******* というのはアップデートプログラムそのものを意味しているので、同じ番号のアップデートが何度も来る=インストールに失敗している、と早合点していました。年を取ったせいか、ずいぶん頭が固くなってしまいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケースファンを2段重ね(タ... | トップ | Windows10 Insieder Preview ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事