私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 Insider Preview 19541 がリリースされました。

2020-01-11 01:05:12 | OS・ソフト
アップデートの様子です。

アップデートをチェックすると、以下がヒット。



30分ほどで再起動を求められました。



数回再起動し、トータル1時間ほどでアップデート完了。

OSビルドをチェック。



バージョン;2004、OSビルド:19541.1000 になりました。

アップデート履歴を見てみます。



昨年12月には4回もアップデートがあったのですが、今年になって初のアップデートです。

フィードバックHUB でバージョン19541 の情報を見てみます。



新機能として、3項目あります。詳細を Insider Blog で見ると、以下がありました。



リリース日は 1月8日でした。

以下、タスクバーアイコンに関する記事です。



続いて、タスクマネジャーに関する記事です。



コルタナの新機能です。



その他のバグフィックス等、



そして、Known issues です。



試しに、タスクマネジャーの 「Architecture」 を設定してみました。

タスクマネジャーの「詳細」タブから右クリックし、「列の選択」をクリック。



以下の画面になるので、「Architecture」 にチェックを入れます。



すると、以下のように「Architecture」 が見れるようになりました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽天を騙るフィッシングメー... | トップ | iPad mini2 のストレージ容量... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2020-01-11 15:43:32
v2004に成ったのですか。
羨ましいような。
Windows 10 Insiderを使ってみようかしらんとも猛のですが、何か怖いような気がして踏ん切りがつきません。
素人同然の者でのデメリットを教えていただけませんか。
ちなみに、英語はさっぱりです。
返信する
Unknown (hiros-pc)
2020-01-11 17:51:44
呑兵衛あな さん、いつもご訪問ありがとうございます。
ご質問の件、メインPCで Insider Preview はあまりお勧めしません。
過去、Insider Preview のアップデート時、何度か起動できなくなる深刻なトラブルに遭遇しています。
私の場合、遊んでいるサブマシンに insider Preview をインストールしてあり、トラブル解消も楽しみの一つと考え遊ばせてもらっています。(もしかしたら、仮想ドライブにインストールすることもできるかもしれません。)
また、英語は私も苦手ですが、最近の自動翻訳機能を使えば何とかなると思いいます。
返信する
追加情報です (hiros-pc)
2020-01-11 18:09:27
Windows10 pro であれば、仮想マシン hyper-V にinsider preview をインストールしている方もいるようです。
また、insider preview にも、fast ring ,slow ring 等のタイプがあり、安定性を取るならslow ring を選定する手もあります。
返信する
ありがとうございます (呑兵衛あな)
2020-01-11 18:41:32
見合わせる事にします。
1台しか無い玩具が使えなくなったらエライことです
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事