私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

DVDプレイヤーをPCに改造できないか

2009-06-03 00:30:19 | マザーボード
これがそのDVDプレイヤーです。


裏側です。ご覧のようにかなりスリムな外観です。50㎜弱しかありません。


内部はこんな感じで、平面的にはガラガラです。
右側が電源、左下がCPU・コントロールユニットです。
中央はDVDドライブで、PCに使っているIDEの標準品が使われています。


この中にマザーを入れて見ました。MicroATXマザーです。
 

平面的には全く問題なく収まります。
DVDドライブは元々のは使えませんが、ノート用の薄型をマザーの上に配置すれば何とかなりそうです。電源、HDDは左側の空きスペースに配置できそうです。

最大の問題は、CPUクーラーを含めて50㎜の高さに入るかということです。
このマザーはソケットA(マザーの型式はL7SOM)今でもAthlonXP2400+ クラスを組合せれば、ATOM330以上の性能を発揮します。

手持ちのCPUクーラーで一番背の低いものを選んで見ました。


左側が一番薄く、これなら間違いなく高さは収まりますが、冷却性能は劣ります。
右側は入るかどうか、ギリギリですが冷却性は、まだましです。

いずれにしても、このどちらかを使って組み立ててみようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 7 RC レジストリを... | トップ | DVDプレイヤーをPCに改造開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マザーボード」カテゴリの最新記事