私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Microsoft Edge Canary チャンネルを起動したら「高速で安全なブラウジングの為、推奨される設定を適用しませんか?」が出現。

2024-07-23 01:05:45 | OS・ソフト
出てきた画面です。




とりあえず「承諾」をクリックし、Edge の 設定状況をチェックしてみました。

<Edge を既定のブラウザーとして設定>

「設定>既定のブラウザー」 を開きます。



「Canary チャンネルを既定のブラウサーに設定することはできません」となっており、承諾したのに、矛盾していますね。。。


<Edge を既定のPDFリーダーとして設定>

「設定>Cookie とサイトのアクセス許可>PDFドキュメント」を開きます。



すると、以下の画面になります。



「常にPDFファイルをダウンロード」はオフになっており、オンにするとEdge が既定のPDF リーダーの場合、ダウンロードせずに自動的に開く、とありますが、Edge が既定のPDFリーダーであるか否かはここからではわかりません。。。

Edge が既定のPDFリーダーか否かは、PDFファイルを右クリック「プログラムから開く>別のプログラム」を開くと、以下のように、Edge が「既定のアプリ」となっていました。




<Bing を既定の検索エンジンとして設定>

「設定>プライバシー、検索、サービス>サービス>アドレスバー と検索」を開きます。



「アドレスバーで使用する検索エンジン」を開くと、Bing が規定値になっています。
ここから、Yahoo!、Gogle 等に変更もできますが、InPrivate 検索が Bing で使えるようなので、このままにしておきます。


<新しいタブページを既定のスタートページとして設定>

「設定>スタート、ホーム、及び 新規タブ」を開きます。




「新しいタブページを開く」にチェックが入っています。
これまで、MSN Japan ページ  にしてあったのに、変更されてしまったので、赤枠部の設定に戻しておきました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dev Home (Preview) でエクス... | トップ | Microsoft Edge Canary チャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事