私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

レコードの交換針を買いました。

2012-02-19 08:56:17 | Weblog
かなりご年配のお店のご主人にお聞きしたら、「あるよ、現在でも互換性ある針が販売されている」とのこと。

買ってきたのは、これです。「ATN-10G」という型番です。




早速、現在の針と交換作業にとりかかりました。






早速、お気に入りのレコードを再生してみたところです。



うーん…。濁りが減ったな、スカッとした感じです。

ちょっと高かったですが(家に帰ってきてから、ネットで調べたら、3割くらい高かったです。)最初から、ないものとしてあきらめていたところを、お店の人に教えてもらった、ということで、かえって感謝しています。

これでまた30年は、レコードを聴けるかな!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HDD の回復不能セクタ数はど... | トップ | Pentium G620 買いました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事