goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

CPUクーラーの清掃

2013-09-23 02:41:22 | PC関連小物・自作パーツ
CPUクーラーはこれです。ASUSと書いてありますが、数年前、ジャンパラでジャンク品を購入した記憶があります。



カバーを外して中身を見てみます。



冷却フィンの間に埃で一杯詰まっています。

ファンはどうかというと、



当然、埃が堆積していました。

ということで、まず冷却フィン本体の清掃に取り掛かります。

準備したのは、ルック・レンジクリーナーと刷毛です。



たっぷりとレンジクリーナーをスプレーし、刷毛でフィンの間を丁寧に清掃します。




その後、バケツに水をはり、しばらく漬けておきます。



あとはよく水洗いし、入念にエアーブローして完全に乾かします。

続いて、ファンの方ですが、かなり使い込んだファンなので、ここは思い切って新品に交換することにしました。

買ってきたのはこれです。




4PINなので、負荷に応じて回転数が可変するタイプです。



固定用ブラケットを古いファンから取り外し、付け替えます。



これを、きれい清掃したフィン本体に元通りに付け替えます。




以上で清掃完了です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗に学ぶ「科学技術振興機... | トップ | CPUクーラーの清掃(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事