私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Phone KATANA01 を Windows10 PCと接続する。

2016-02-01 14:29:01 | OS・ソフト
KATANA01 をUSBで Windows10 マシンに接続すると即認識してくれます。
(デフォルト設定では「Windows phone」というデバイスとして認識されます。)






早速、音楽データ(flac)を送り込んでみます。




なんか、変換するかどうか聞いてきました。flac も圧縮データなんですが、、、更に.wma に圧縮するかどうかを聞いているようです。

「はい」と「いいえ」双方試してみました。

「はい」を選択すると以下のようになります。




一方、「いいえ」でも問題なく再生できました。但しアーティスト情報等のアルバム情報は上手くコピーされないみたいです。(1曲だけコピーしたためかもしれませんが)





次にワードのデータを転送してみました。






該当ファイルをタップするとワードが立ち上がり、読めるようになります。




この逆も同じように簡単にできるので、重要なデータをこの KATANA01 に保存しておき、出張先の Windows マシンに接続してプレゼンに使う といった使い方も行けそうです。
もちろん OneDrive を活用する方が簡単ですが、セキュリティ上気になるデータは OneDrive に置かない方が良いと思いますので。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Phone KATANA01 でメ... | トップ | Windows10 システムドライブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事