私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

「zntprot.sys」 とは何?

2017-02-03 01:35:23 | OS・ソフト
Autoruns を走らせて見つけた「zntport.sys」です。





黄色くシェードが掛かっているのは、file not found = ファイルが存在していない ということなので、このレジストリは削除してしまっても問題は発生しません。(過去の経験です。。。真似をされる場合は自己責任でお願いします)


但し、一旦は間違いなくインストールされていたことになるので、もしかしたらウイルスの痕跡ではないか、と疑い調べてみました。

するとまず、以下の情報が見つかりました。





「NTport Library」 というドライバーのようです。

そこで「NTport Library」を調べて見ると、




どうやら、Visual Basic 、Visual c# 等に含まれているようです。

最近、このマシンでこれらプログラムをインストールした覚えはないので、なにか別のプログラムにくっ付いてきたのでしょうか???

いずれにしても、ウイルスである可能性はあまり高くなさそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Insider Preview 1... | トップ | Windows10 Insider Preview 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事