Windows 10 Insider Preview 19546 が一昨日リリースされていました。
早速アップデートしましたが、特に問題なく30分程度で完了しました。 . . . 本文を読む
JVN のサイトに「Intel 製品に複数の脆弱性」という注意喚起が出ていました。
グラフィックス機能については、情報漏洩のリスクがあるとのことで、ほとんどのCPUが対象で、Intel より対策済のドライバー更新プログラムがリリースされていました。
. . . 本文を読む
新しいバージョンの Microsoft Edge が間もなく正式リリースされるようなので、先行して Windows 10 Insider Preview マシンに Microsoft Edge Insider DEV Channels をインストールしてみました。 . . . 本文を読む
一昨日。Windows Server 2012R2 に今月のマンスリー品質ロールアップ(KB4534297)、他計3件の更新プログラムが配信されてきました。
早速、アップデートしましたが、30分ほどで完了、、、結構時間がかかりました。 . . . 本文を読む
昨日、先月配信された累積更新プログラム(KB4530684) が再度配信されてきましたが、本日今月の累積更新プログラム(KB4528760)が配信されてきました。同時に NET Framework の累積更新(KB4532938)、及びOffice2013 関連のセキュリティ更新プログラムが配信されています。 . . . 本文を読む
Google から件名「2020 Chormeユーザー調査。iPhone11セット」という怪しいメールが来ました。
張り付けてある URL はGoogle とは無関係ですので、同じようなメールを受け取られた方はクリックしない方がよいと思います。 . . . 本文を読む
本日(2020年1月14日)、先月(2019年12月)にインストールした 累積更新プログラム(KB4530684) が再度降りてきました。
明日(2020年1月15日)に今月の累積更新がリリースされる可能性があり、その事前準備の降臨かもしれません。。。
. . . 本文を読む
1月9日付で、Thunderbird バージョン 68.4.1 がリリースされていました。
アップデートの内容は、MS エクスチェンジャーサーバーにおける改善、imap/smtp 推奨、及びバグ修正とありました。 . . . 本文を読む
前回、 iPad mini2 のストレージの空を増やすため、AAC音楽データ のビットレート変更(128kbps→80kbps)するトライを紹介しましたが、今回は実際に12300曲ほどのAACデータを全て 80kpbs に変更してみました。 . . . 本文を読む
現在のビットレートは 128kbps で、12300曲ほどiPad mini2 に格納し、54GB ほど容量を喰っています。
トータル容量128GB ですが、残りが30GBほどになってきたので、音楽データ(AAC)のビットレーとを下げみようと思い、トライしてみました。 . . . 本文を読む
昨日、Windows 10 Insider Preview 19541 がリリースされたことに気づきました。タスクバーアイコンのアップデート、タスクマネジャーの機能追加等が織り込まれたようです。 . . . 本文を読む
1月6日付で、Geforce ドライバー バージョン 441.87 が出ていました。
ゲーム対応、最大フレームレートの改善等いくつかの改善が織り込まれたようです。
早速、アップデートしましたが、特に問題なく数分で完了しました。 . . . 本文を読む
”08044973398" から怪しい電話があり、受話器を取らずに留守電に入れたのですが、自動音声でアンケートに答えろ、とか言い出しました。
常識的には「**と申しますが、〇〇様のお宅ですか?」で始まるはずが、何者かも名乗らず、こちらが誰かも確認せず、いきなりアンケートに答えろ、なので個人情報を盗もうとする詐欺電話(いわゆるアポ電)である可能性が高そうです。。。
即、着信拒否設定しておきました。 . . . 本文を読む