昨日、Crucial Storage Executive バージョン 6.09.092020.06 がリリースされました。
先月、Crucial Storage Executive バージョン 6.09.092020.03 がリリースされましたが、何度トライしてもアップデートに失敗してしまうトラブルが発生していましたが、その修正版でしょうか。。。
早速、アップデートしましたが、今回は特に問題なく完了しました。 . . . 本文を読む
先ほど、Microsoft Edge バージョン 87.0.664.66 がリリースされていることに気付き、早速アップデートしておきました。
内容について、Microsoft のサイトでチェックしたのですが、セキュリティ情報含め、現時点情報は見つかりませんでした。 . . . 本文を読む
10月に来たものでは 「2020年11月19日(木)以降・・・」となっていましたが、今回のは「2021年2月4日(木)以降」となっており、問題の発生する時期がずれている点以外は全て同じ内容です。
時期を変え、何度も同じチラシが入るというのは、どういうことでしょうか??? . . . 本文を読む
手持ちのプリンタ Canon MG3230 が突然給紙ができなくなり、クリーニングを繰り返したのですが、復帰できす。7年も使ってきたのでそろそろ寿命と考え、新たにプリンターを購入することにしました。 . . . 本文を読む
12月15日付で、Geforce Driver バージョン 460.89 がリリースされました。
前バージョン 460,79 がリリースされてから、わずか6日ほどでのアップデートとなります。 . . . 本文を読む
前回、DAEMON Tools Lite 10.14.0 のインストールの様子を紹介しましたので、今回はインストール後の初期設定、及びインストール後のセキュリティチェックを行いました。 . . . 本文を読む
前回、DAEMON Tools Lite 10.14.0 のインストール・ファイルを実行しようとすると、Windows Dwfender でブロックされてしまうため、それを手動解除する方法を紹介しました。
今回は、Defender によるブロック解除後、実際にインストールする様子を紹介します。 . . . 本文を読む
久しぶりに、DAEMON Tools Lite の最新版 バージョン 10.14.0 のセットアップファイルをダウンロードしようとしたら、Defender でブロックされてしまいました。 . . . 本文を読む
12月9日付で、Geforce Driver バージョン 460.79 がリリースされていました。
12月初めに バージョン 457.51 がリリースされたので、一週間でのアップデートになります。
内容は、ゲーム対応及びバグ修正、とあります。 . . . 本文を読む
発信アドレスメインが "@usccard.co.jp" となっており、一見すると本物のように見えますが、情報変更していないのに、変更したといって焦らせ、添付した電話番号(詐欺グループの番号)に問合せするよう、仕向けているように思えます。 . . . 本文を読む
Windows 10 Insider Preview のアップデートをチェックしたら、 Build 20277,1 と同時に Build 21277.1 が降りてきました。
順番でいけば、Build 20277,1 にアップデートしてから、Build 21277.1 をインストールすべきと思いましたが、 思い切っていきなり Build 21277.1 にアップデートしてみたところ、特に問題なく完了しました。 . . . 本文を読む
12月7日にバージョン 87.0.664.57 が出たばかりですが、もう次のバージョン 87.0.664.60 がリリースされました。
緊急のセキュリティ問題でも見つかったのでしょうか??? . . . 本文を読む