妻が使用している iPhone SE(第1世代) のバッテリーの持ちが悪くなったということで、最新の iPhone SE を買いました。
一昨日、Apple の通販で頼んだところ、1日後に届きました。
品薄でかなり待たされのでは? と心配していたのですが、現時点 在庫は結構あるようです。 . . . 本文を読む
このBuild 22581から、DevチャンネルとBeta チャンネルが統合されたようです。
アップデートには1時間ほどかかりましたが、特に問題なく完了しました。
このマシンはWindows 11 の最小要件を満たしていませんが(CPUのスペック)、このアップーデートでも、システム画面に警告は出てきませんでした。 . . . 本文を読む
アプリと機能を見ると、正常にアプデートされているようで、バージョン 22203.1401.21.0 になっていました。
動作も特に問題なく、なんで”セキュリティとメンテナンス” でエラー(0x80073D02) が表示されるのか、わかりません! . . . 本文を読む
3月22日付でリリースされています。サインイン時の資格情報ウインドウに関連する一部不具合に対応したようです。
このアップデートのより、OSビルド 19044.1620 になりました。 . . . 本文を読む
現在のポイント及び還元額をお知らせします、とあり マイページへのリンクが張ってありました。
発信アドレス、添付されているリンクを見る限り、本物のように見えますが、なんか怪し感じがします。。。 . . . 本文を読む
Windows 11 Dev チャンネルでは、TPM2.0 に対応していないと、最新 Build 22579 にアップデートできない、という情報がありました。
我が家の Windows 11 Insider Progeam PC はBeta チャンネルなので、最新Build 22000.588 に問題なくアップデートできているのですが、今後どうなるのか気になり、ちょっと調べてみましたが、結果はよくわかりませんでした。 . . . 本文を読む
前回の続きです。リモートデスクトップでは状態が確認できないので、モニターを接続し、最初に BIOS を起動し、チェックしていたら、途中で BIOS 設定画面がフリーズしてしまいました。 . . . 本文を読む
IPA のサイトに Internet Explorer サポート終了についての情報があり、2022年6月16日にサポートが打ち切られるとありました。サポートが終了すると、Microsoft Edge が起動するよう強制的に変更されるようですが、IEでのみ動作する専用コンテンツはEdge でも閲覧できなくなる、とのことですが、どの程度の影響が出るのか気になります。。。 . . . 本文を読む
Windows 11 のストアアプリをチェックしたら、Microsoft Store バージョン 22203.1401.18.0 が降りてきました。
Windows 10 のバージョンを調べてみたら、22202.1402.2.0 と微妙に異なっていました。
. . . 本文を読む